-
司法書士業務
【司法書士業務】「相談無料」を謳うこと
先日、ニュースでこんなのを見つけました。 元「法律新聞」編集長の弁護士観察日記 法律相談無料化の副作用 ここ最近、弁護士事務所様の過払い業務に関するチラシやTVCMをよく見かけます。そこに必ず入っている言葉は「相談無料」 […] -
不動産登記
【司法書士業務】双方の立場になって考えることが出来るのが強みだ!
このゴールデンウィーク中、ネット界では、この話題で持ちきりでした。 [衝撃]Gunosyはただの「はてブ拡張サービス」だった?衝撃の分析まとめ – NAVER まとめ なぜ『Gunosy』か、『はてなブックマーク』か、と […] -
不動産登記
【司法書士業務】相続登記をするにあたって②
本日は、相続登記の事について、先日投稿した続きを書いてみようと思います。 先日は、相続が始まったことを証明するために何を準備しなければいけないかということについて書きました。 -
司法書士業務
【司法書士業務】法人役員の更新登記手続について
本日は、役員(取締役や代表取締役など)の更新登記について少し書いてみようと思います。 3月決算の会社が定時株主総会(毎年1回行わなくてはいけないもの)は、6月末までに開催しなくてはいけません。決算報告の準備に約1月はかか […] -
司法書士業務
【司法書士業務】職業倫理について考える
もうすぐ、今年度の簡裁認定試験が近づいてきました。私もこの試験に関する青年会での講義が近づいてきております。 法務省:平成25年度簡裁訴訟代理等能力認定考査受験案内 で、またこの本を読む時がやってきました。 私が青年会で […] -
不動産登記
【司法書士業務】相続登記をするにあたって
今日は、相続登記をするにあたって、特にどんな書類をそろえるかについて書いてみようかと思います。 「相続が始まったこと」を証明するには 不動産の名義人がお亡くなりになったことにより(以下「被相続人」といいます)、相続人名義 […] -
司法書士業務
【司法書士業務】成年後見制度について
本日は成年後見人について書いてみようとおもいます。 日本は超高齢者社会となり、65歳以上の方々ノ割合がどんどん増えてきております。 また認知症になる割合も増えて来ており、こういう制度を使わなければならない状況になる方々は […]