-
司法書士業務
【司法書士業務】インターネットテレビ「シャナナTV」で、ド緊張のなか司法書士制度の思いを語ってきた!
いい体験をさせていただきました。 貴重な体験! 最近、いろいろな交流会に参加しているのですが、とあるところで「出てくれませんか?」とオファーをいただきました。 えっ!と思ったのですが、いい機会だと感じました。 最近では、 […] -
司法書士業務
【司法書士業務】業務研修会「やり直し商業登記シリーズ(役員変更〜取締役・代表取締役・監査役を中心に)」を受講してきた(研修ログ)
先日、業務研修会を受けてきました! 司法書士にとっては「大切な」法律 私たち司法書士にとって「登記手続代理業務」というものは、法律上、独占的に認められている業務であり、根幹です。ですが、昨今では、法律の改正が頻繁に行われ […] -
不動産登記
【司法書士業務】とあるチラシを見たことで、改めて「不当誘致」のことを書いてみる
久しぶりに、こういうチラシを見てしまったので、書いてみました。 改めて「不当誘致」のことを 私の事務所に先日、 「売り(もしくは買い)物件の紹介をしてもらったら、仲介手数料の25%をマージンとして渡します」 といった、業 […] -
司法書士業務
【司法書士業務】「マイナンバー」研修会を受講してきて考察した2つのこと
来年から始まる、大きな制度に向けて、事前研修を受講してきました。 「個人番号カード」で司法書士は本人確認していいのか? 先日、マイナンバーの研修会が兵庫県司法書士会主催の「業務研修会」として企画されたので、受講してきまし […] -
司法書士業務
【司法書士業務】中学生に「法律を感じる」ワークショップをやってきたのでレビューを書いてみる
ようやく本番でした。 色んな体験ができる「職業講話」 私の担当は「司法書士の仕事」だったのですが、あえて中学生に対する「法律を感じる」ワークというものにしようと思いました。中学1年生が対象も言う事もあって、試行錯誤したも […] -
裁判事務
【司法書士業務】大阪青年司法書士会主催の「裁判業務」の研修会を受けて、本人支援を改めて考えてみる
大阪まで研修受けに行ったのは、多分2年ぶりじゃないでしょうか。 「裁判業務」に対する考え方の変化を! わたしも一応認定(簡裁代理権)を持っているとはいえ、裁判事務をやる時は、今もどきどきしながらやる事が多いです。 もとも […] -
不動産登記
【司法書士業務】「不動産登記の原理」② 不動産登記の真のあるべき姿とは?(発想編)
本日は「不動産登記の原理」レビュー第2回目です。 【司法書士業務】「不動産登記の原理」② 不動産登記の真のあるべき姿とは?(発想編) | ミナトノキズナ〜司法書士 岡田事務所前回のエントリーです 登記記録は「裁判で勝訴を […] -
司法書士業務
【司法書士業務】「不動産登記の原理」① 司法書士にとっての登記業務を考える
ようやく、第二弾に手をかけることにしました。 業務の根本に迫ろう! 前回(というより、昨年1年間かけて)こちらのレビューをやってみました。 【司法書士業務】「司法書士の専門家責任」について〜プロローグ〜 | ミナトノキズ […] -
司法書士会
【司法書士業務】中学生に「法律」のことを学んでもらうためのワークを考えてみた
中学生の前で「職業講話」をする機会を得たので、考えてみました。 何を伝えるのか? 最近、特に「司法書士」という職業のことを誰かに伝えていきたいという気持ちがどんどん強くなってきていて、そういう活動には時間の許す限り、携わ […] -
裁判事務
【司法書士業務】ルームシェアトラブルのお勉強⑤ 「家を借りるための契約方法」は2つある!
前回からの続きになります。 「借主」ばっかり優遇されていいのか? 前回のエントリーでは、居住用の不動産の賃貸借契約については、「借地借家法」が民法より優先的に適用されて、 「借主」に有利になっている ということを書きまし […] -
裁判事務
【司法書士業務】ルームシェアトラブルのお勉強④ 「不動産の賃貸借契約は借主有利」が原則です!
久しぶりのシリーズ連載です。 そもそも「賃貸借契約」って? 本来なら「転貸借の要件とは」見たいなことをエントリーしようかと考えていました。 【司法書士業務】ルームシェアトラブルのお勉強③ ルームシェアをするための最低条件 […] -
裁判事務
【司法書士業務】ルームシェアトラブルのお勉強③ ルームシェアをするための最低条件とは
本日は、ルームシェアについてお勉強をしてみます。 【司法書士業務】ルームシェアトラブルの勉強② ルームシェアのメリット・デメリットを考察 | ミナトノキズナ〜司法書士 岡田事務所前回のエントリーです。