-
司法書士会
平成29年度 業務研修会「民事裁判ゼミナール 主張・立証編」2日目【研修ログ】
昨日の研修の後半戦です。 昨日の事例での講義・議論を踏まえて、具体的に陳述書や尋問事項を考察していく講義となっています。具体的なワークも取り入れていきます。 <第5講>主張と証拠の関係 「金銭消費貸借契約書」があれば「金 […] -
司法書士会
平成29年度 業務研修会「民事裁判ゼミナール 主張立証編」1日目【研修ログ】
今回の研修については、ある事例を使って「いかに書証での裏付けが取れないものを、様々な間接事実から結びつけていくのか」を学んでいく研修会となっています。 しかも途中でワークを取り入れながら、また双方向で先生の質問に対して答 […] -
習慣化の会
【習慣化の会】月次レビュー10月度:振り返りそして修正を!
本日は「習慣化の会」活動の振り返りです。 Facebookグループ「夢をつかめ!コツコツ継続習慣化の会」を立ち上げました | Serial Number ZERO 早起き 今月の途中から、起床時間を4時50分に設定してい […] -
自己啓発
「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」(Testosterone 著)を読めば、栄養学の基礎となる「マクロ管理法」が分かる!
読後直後のレビュー(ブクログレビュー)筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方著者 : TestosteroneKADOKAWA発売日 : 2017-06-30ブクログでレビューを見る»読書日数 5日昔、110kg […] -
小説
「AX」(伊坂 幸太郎 著)は、家族への向き合い方を考えるキッカケをくれると思う【ネタバレあり】
読後直後のレビュー(ブクログレビュー)AX アックス著者 : 伊坂幸太郎KADOKAWA発売日 : 2017-07-28ブクログでレビューを見る»AX 伊坂幸太郎読書日数 22日謎の組織に属する暗殺者が、とんでもなく恐妻 […] -
iPhone
1年前に「AppleWatch series2」を購入してレビューしなかった男が「AppleWatch series3」をレビューしてみる
一年ほど前に、満を持してAppleWatch series2を購入しました。 本来なら、その時の使い心地なんかを書こうかとは思っていたんですけど、なんかブログに対するモチベーションがあがらず、おざなりになっていました。 […] -
小説
「かばん屋の相続」(池井戸 潤 著)は、池井戸ファンにはお馴染みの銀行小説短編集。大団円とならない作品もまた、いいなと感じる【ネタバレあり】
読書直後のレビュー(ブクログレビュー) かばん屋の相続 (文春文庫)著者 : 池井戸潤文藝春秋発売日 : 2011-04-10ブクログでレビューを見る»読書日数 16日タイトル作を含む、6篇の短編集。2011年の作品。タ […] -
習慣化の会
【習慣化の会】月次レビュー9月度:振り返りそして修正を!
本日は「習慣化の会」活動の振り返りです。 Facebookグループ「夢をつかめ!コツコツ継続習慣化の会」を立ち上げました | Serial Number ZERO 早起き 今月度の最後の方から「5時起き」をやろうと試みて […] -
自己啓発
「アルフレッド・アドラー 一瞬で自分が変わる100の言葉」(小倉 広 著)を読めば「自分を変えられる」きっかけを貰えるかもしれない!
読書直後のレビュー アルフレッド・アドラー 一瞬で自分が変わる100の言葉 著者 : 小倉広 ダイヤモンド社 発売日 : 2017-08-31 ブクログでレビューを見る» 読書日数 16日 前作の続編(でいいのか?)アド […] -
司法書士会
「第46回 全国青年司法書士協議会 ひろしま全国研修会」2日目 参加レポ
1日目の様子はこちらです。 なぜか、急激に足が攣って、目が覚めました。まあ、それは置いておいて、会場までの道のりはどうにかなりそうです。 流石に、迷うことなく到着できました。さぁ、最後の分科会です。 第7分科会「登記制度 […] -
司法書士会
第46回 全国青年司法書士協議会 ひろしま全国研修会 第7分科会「登記制度の変化に乗り遅れるな!現在から未来の登記制度に『つなぐ』」【研修ログ】
やっぱり、司法書士といったらという感じで、この分科会にしました。かなりの参加者が集まっていました! 研修ログ 第1部 行政手続のIT化と変わりゆく登記制度 登記制度が根本から変わっていく→国を挙げての事業となっている 2 […] -
司法書士会
第46回 全国青年司法書士協議会 ひろしま全国研修会 第1分科会「法と市民をつなぐ〜市民のイメージと司法書士のイメージの乖離〜」【研修ログ】
以前から興味のあった「上田調査」ようやく聴くことができました。研修ログ第1部 2012年の上田調査の報告及び分析 平成24年〜25年で実施した面談形式による市民実態調査→司法書士はどのように市民に写っているのか昭和56年 […]