今日は、こんな感じのことを書こうと思っちゃったので、書きます。
昨日、「No Second Life」が5周年だったそうです。
No Second Life 本日で5周年!読んでいただいたすべての方に感謝!二度目の人生はないからこそ、僕の再生ストーリー | No Second Life
このエントリーで、写真による立花さん(@ttachi)の5年間の振り返りが書かれていたのですが、それを見ておもったのが「人との出会いで、こんなに変わることができるのか」ということです。
言い訳ばかりしてた
私は、昔からネガティブ人間なところがあり、人をみて羨むことばかりを繰り返して生きてきたと思います。
「何であいつばっかりうまいことイットんねん」とか「あぁ、なんかええ事ないかなぁ」とかばかり考えていたと思います。何にも始めてないのに。
司法書士には運良くなる事は出来ましたが、独立してから数年は愚痴ってたことが多かったように思います。家族とのことを考えていたつもりだったのですが、あまりにもそれに偏りすぎていて「人との出会い」が全くといっていいほどありませんでした。
「何かが起こってから初めて登場するのが司法書士だ」ということに気付いたのは、恥ずかしながら最近のことです。
自分が必要とされている時に自分を思い出してもらうためには、その前に「人に認知してもらっとかなければならない」んです。そのきっかけ作りのためにも、出会いを求めて行かなくてはならないんだということなんですよね。
転機のきっかけになったdpub
【Dpub8】いろんな意味で「思てたんとちゃう!」と感じた、ものすごい会でした。 | つれづれ | ミナトノキズナ
今年の夏前に思い切って飛び込んでいってみた「dpub」。ここで立花さんとも少しだけですがお話しさせてもらいました。で、そこでひろまさん(@hiroma20)と出会い、その方からお誘いを受けて、いま「習慣化の会」の活動を通じて、自分も以前に比べたら「自己肯定感」を持てるようになったと思います。
「続けられる」と分かったら、前より少しは「新しいこともやってみよう」と思えるようになりました。
もし「家庭の事情が」とか言って今でも言い訳をして、ただ何もせず人との出会いを拒否し、人のことを羨むことばかりをし続けていたとしたら…
想像しただけでちょっと恐ろしいです。
そういう意味では微力ながらも「人との出会いで自分も変わることが出来る」と実感できたんだと言えます。
もうすぐ今年も終わります。
どうも来年は「大殺界」らしいのですが、そんなことは気にしません。それより「いかに、人とのつながり(キズナ)を沢山持っていくにはどうすればいいか」を考えて行きたいと思います。
本日は、こんな感じでおわります。ありがとうございました。