-
司法書士会
【司法書士会】平成26年度司法書士試験合格授与式!新人さんとの出会いに感謝
また、一年が経ちましたね。本日は、平成26年度の司法書士試験合格の授与式でした。 法務省:平成26年度司法書士試験の最終結果 神戸受験で合格された50名の皆様、合格おめでとうございます!これからの一歩は、多分皆様にとって […] -
司法書士会
【司法書士会】「ひこばえの会」第1回目の勉強会に参加してきた
初めての勉強会でした。 【司法書士会】司法書士同友会「ひこばえ」の立ち上げ会にいってきた。 | ミナトノキズナ〜司法書士 岡田事務所司法書士同友会「ひこばえ」の発足式の様子はこちら -
司法書士会
【司法書士会】「ネットトラブル」セミナーのリハーサルで見えてきた狙い
青年会の法教育委員会でのリハーサルでした。 -
司法書士会
【司法書士会】eラーニング収録本番!台風直撃しても完了です!
昨日(2014年10月6日)ようやくでした。 台風が直撃!! 収録日が近づいてきたのと同時に、台風が迫ってきているということで「前泊で御願いします!」と担当リーダーにいわれました。 天気予報をみても、どう考えても当日行け […] -
司法書士会
【司法書士会】「独立開業ゼミ」があったので、過去をちょっと振り返ってみる
昨日(2014年10月3日)は、青年会のイベントでした 独立開業は本当に勇気がいる こういう法律専門職につくとなったら、次に考えるのは「独立するか否か」ということになろうかと思います。 私の場合、司法書士になる大きなきっ […] -
司法書士会
【司法書士会】司法書士本試験の今年度の合格発表!思っていたより人数が多かった!
合格された皆様、おめでとうございます。 -
司法書士会
【司法書士会】ソーシャルゲーム問題の解決において「未成年取消の精神」に触れることが出来た!
昨日(2014年9月29日)は消費者法務部会での報告会でした。 -
司法書士会
【司法書士会】「ネットトラブル」についての話をするなかで、一番に伝えたいこと
ようやくメドが立ったので、そんなことでも書いておこうと思います。 -
司法書士業務
【司法書士会】青年会の研修「児童養護施設とは」を受けて,改めて実態を知る。
昨日(2014年9月22日)に青年会の研修会に参加しました。 -
司法書士会
【司法書士会】「研修原稿の校正作業」は大変だけど、気づきもあった
これからのことを考えると、自分の勉強にもなります。 -
司法書士会
【司法書士会】青年会恒例の一泊親睦旅行先の紹介です。不動滝は圧巻!
毎年恒例の一泊旅行に参加しております! 【司法書士会】青年会の事業で、一泊旅行にいっております | ミナトノキズナ〜司法書士 岡田事務所ちなみに昨年はこちらでした -
司法書士会
【司法書士会】「年次研修」は司法書士の職業倫理感をリフレッシュさせる大事なモノであるということ
先日参加した研修部会で交わされた議論の中で、相当印象的だったので、私なりに考察してみました。