【HP作成】このHPのコンセプトを「ちょっと変えること」を宣言します

先日のエントリーでも書いたんですが、それについて具体的なものが実をいうと見えていませんでした。

ですが、今日(2014年8月18日)ある一つの結論が出ました。

なぜ始めたのか?

振り返ることは大事だ!
振り返ることは大事だ!

「プロフィールとHPの概要について」というところに「司法書士のホームページとは真逆のことを…」みたいなことを書いてます。

なぜそんなことを考えたかというと、今の司法書士の「ホームページの在り方」に一石を投じたかったからかもしれません

現在、様々な業者さんによる、様々な司法書士事務所のホームページがあります。これに太刀打ちできる物を作るとなると、私はWebデザインは素人なので作れません。当然ながらプロに頼みますが、それをしたところで、果たして「自分が求めてるもの」が叶えられるか分からない。それにお金を使うのは、どうしても気が引けてしまうのです。

だったら自分のやりたいようにやれるものをということで、自分でやり始めようと決めました。「ブロガー」の皆様と知り合えたことも一つの大きな要因だったと思います。

No Second Life
本当に影響を受けた出会いでした!

では、売りを何にするのか?

本当にコンセプトは大事ですね。 photo credit: Matthew Oliphant via photopin cc
本当にコンセプトは大事ですね。
photo credit: Matthew Oliphant via photopin cc

「業務のことは、あんまり書かない」というコンセプトを打ち出していたので、iPhoneのこと、(なんちゃって)書評や食レポなんかを書いてきました。

毎日1エントリーというペースを守りは続けて、なんとか今日までは継続できています。エントリー数も500は超えました。ですが、PVは一向にのびる気配がありません。

20140818screen

そんな中「2ヶ月前から始められた方が、ものすごいハテブが付いているエントリーを書かれているのを見る」と、ちょっと凹んだりしてました。せっかく書くんだから「読まれたい」という欲は人並にあります。なので、なんか考えないとと思っていたところに、こちらのブログが目に止まりました。

お菓子ブロガーこうじろうのブログ

この6月の「ものくろキャンプ」で知り合ったブロガーさんなのですが、その時に書いていたエントリーと、今のそれとでは全然違う感じになっていて、それがまた良い風に雰囲気を醸し出されているんです。

特に最近のお菓子記事は、ある意味ぶっ飛んでると思うし、ここまで徹底してコンセプトを出しているのがわかった時に、すごいなと思いました。で、自分のブログを見た時に、あることに気づいたんです。

「このブログは『司法書士 岡田英司のブログ』やろ。もっとそれを打ち出さんでどーする!」

そーなんです。自分はプロブロガーを目指してるんじゃない。あくまでも『司法書士として生きる』と決めたじゃないかと。そのために始めたものだったはずが、エントリーの軸が全然定まってないことに気づいたんです。

今後のコンセプト

長い目でみてやってくださいm(._.)m
長い目でみてやってくださいm(._.)m

エントリー内容については、基本的には変えるつもりはないです。ただ「司法書士」というものをもっと前面的に出したものを書こうと思っています。

アプリ紹介も「司法書士業務に役に立ちそうな」切り口で紹介していきたいし「ノマド司法書士」になるためのガジェット選びや環境作りをテーマにしたエントリーを書いていくことを意識したいと思います。

当然ながら司法書士業務や業界についてのこともそうですが、もうちょっと量を増やしてみようかと思います。

その一つに「研修レビュー記事」というのも書きたいと思います。自分のアウトプットの機会にもなるし、それを通じて業界の事なんかを皆様に面白おかしく(?!)、それでお役に立てられるようなエントリーが書けるようになりたいと思います。

しばらくは紆余曲折していきますが、今後ともご贔屓にお願いいたします。本日はここまでです。ありがとうございました。

この記事を書いた人

岡田 英司

神戸市にある湊川神社の西側で司法書士業務をおこなっております。

業務のこともそうですが、Apple製品、読書、習慣化その他雑多なことも書いていくことで「自分をさらけ出していって、少しでも親近感のある司法書士でありたい」と考えております。

お気軽に読んでいただければ嬉しいです。