【読書】「教団X」中村 文則 著

ブクログレビュー

読書日数 8日

カルト教団をめぐる、4人の男女の運命の物語。

とある振興宗教から教祖が分裂して対立をしていくのだが、そこに関わる4名の男女。彼らが、何を持ってその宗教に共感していくのか。原点は「宗教」なのだが、それをどういう風に解釈をし、何を信じていくのか。そして最後は対立していく中、国をも巻き込んでいくんだが、4名の運命は如何に…

読後感でいち早く思ったのは

「哲学書だなぁ」というとだった。

話の難解さもすごくて、読みにくさもあったが、教祖達がはなす「人間とは」「命とは」「戦争とは」という話が、殊の外興味深く読むことができた。

また、様々な境遇や立場の人たちが、こう言ったテーマで語るというのも面白かった。悪の権化とも思われる教団Xの教祖だが、その狂気が生まれた一つの理由(考え方)が、なるほどとも思ってしまう。

筆者の今の日本(というかこの世界)に対しておもっていることを登場人物を使って、思いの丈をぶつけているという印象を受けた。

また、様々参考文献を読まれていて、それを分かりやすくしてくれているのも、本当にためになった。

いいか悪いかは別にして、この本は「自分の人生とは、どういうものなのか」ということを考えさせてくれるきっかけになりそうだ。
『教団X』のレビュー 中村文則 (prelude2777さん) – ブクログ

ものすごい世界観!

先日、「アメトーーク 読書芸人」で紹介されていたものの一つでした。最近、こういったことをきっかけとして、読書を本格的に始めてみようと思い立ち、今まで、あまり興味がなかった方の小説を読むことにしました。

アメトーーク読書芸人がオススメする本10冊をを紹介!【又吉・光浦・若林】 | オススメメディアなんでもニュース

そのうちの一冊です。

だいたいのあらすじは

「とあるカルト教団における勢力争いと、それに携わる4名の男女の織りなす物語」

という感じになると思います。

主人公が、とある女性を探すというところから始まるのですが、相手の教団に洗脳されていって、最後にどうなるのかという感じのストーリーが展開されるのですが、この作品に出てくる登場人物が語る言葉がものすごいんです。

教祖が二人出てくるのですが、それぞれ立場や考え方の違いがあります。正しい(と思われる)側の教祖からは「人間とは何か」とか「宗教とは、どういった概念で構成されているか」などが語られ、最後には「戦争は、なぜやってはならないのか」とか「宗教とはどういうことなのか」といった、ものすごい大きなテーマを信者に語ります。

かたや悪(といっても過言ではない)側の教祖は、基本的に人間というものを信用していないのですが、そこに自分の快楽を求めるために、医者という立場を使って人を凌駕することに人生を捧げるのです。そこに至るまでの考え方が、何か納得してしまう、圧倒的な説明力といいますか、読んでるこっちが変に洗脳されそうになります。

物語の詳細は読んでもらうとわかるのですが、カルト教団での洗脳の様子や、最後のテロ事件でのストーリー展開など、とにかく描写がすごいです。筆者の圧倒的なパワーを感じます。ですが、最後は、こんなふうに締められています。

「(人間として)生きていたら、その中で、どんな小さなことでも肯定できるものがある。私達は、全ての人たちがこの世界の一部でも肯定できるように、一つでも多く、そういう肯定できるものを増やすことができるように、努力していきましょう。善を行うことに構えてはいけません。気軽な善でいい。(中略)日々の中で、少しでもいい。何かに関心を持って世界を善へ動かす歯車になりましょう。」(教団X564P)

もう「哲学書」だ!

7EBEFA27-A70D-4DEB-8092-3C5661E4F0EF

この装丁を見てもらうと「なんかすごそうな本やなぁ」という印象を持たれると思います。単行本で560Pを超える小説で、筆者本人も「一番長い小説です」とおっしゃっています。
小説家 中村文則公式サイト -プロフィール-

で、最後に「参考文献」が載っているのですが、ものすごい量でした。宗教・科学から靖国神社などの歴史、はたまた「テロ」のことまで、幅広いジャンルの著書が参考になって、この小説ができているんだと実感しました。
44F52AC9-6B60-4388-9E1D-502F3E015C74

私が読み終えた時に思ったのは、

「筆者が、様々な登場人物を使って、自分の哲学を語っているんだ。しかも、善人の部分だけでなく、悪の部分(本人は悪人ではないとは思いますが)からのアプローチもしっかりとしているので、人間の本質というか、物事の本質を勉強するいいきっかけになった」

ということでした。

もし、そういったことを少しでも体験してみたいと思われた方には、オススメの小説です。

本日はここまでです。ありがとうございました。

この記事を書いた人

岡田 英司

神戸市にある湊川神社の西側で司法書士業務をおこなっております。

業務のこともそうですが、Apple製品、読書、習慣化その他雑多なことも書いていくことで「自分をさらけ出していって、少しでも親近感のある司法書士でありたい」と考えております。

お気軽に読んでいただければ嬉しいです。