本日はこちらを紹介してみようと思います。
実をいうと、これで2つ目
私もiPhoneにこれでもかと音楽をぶち込んでおりますので、とにかくよく聴きます。
以前は有線のものを使用しておりましたが、奮発してBluetoothのものを一度購入したことがあります。

ところがある日、うちの姫(トイプードル2歳)に噛みちぎられてしまいました。メチャ凹み、それ以来ずっと我慢して純正を使っておりました。
ですが、ついに我慢の限界に達しましたので思い切って購入した次第です。
開封の儀

パッケージが結構カッコいいです。

中を開けて行くと、本体・充電アダプタ・説明書・イヤーチップ3種とシンプルです。

今回のお気に入りポイントは「コンパクトさ」です。約60センチほどなので、コードが絡まることもないです。


充電は、右側(コントローラが付いている方)にmicroUSBが付いておりまして、そこから充電します。

次はペアリングです。リモコンの横の小さなボタンを長押しすると(電源OFF状態から)、LEDが赤と青の点滅が始まります。

iPhoneの設定アプリのBluetooth設定から「PLB」で始まるところをタップします。
これで完了です。

リモコンの操作感も良いですが、つけたままだとボタンの位置が顔のほぼ真横にくるので若干見にくいです。

ただし、外すと首にかけるにはちょうどいい長さになります。これも選んだポイントでの一つです。
所感

少し本体が大きめなので、普段のイヤーインのつけ心地よりも大きく感じます。一回り小さめのサイズのものをつけるといい感じに使えました。


また、リモコンコマンドが純正のそれと異なります。
- 音楽再生中に音量ボタン(➕➖ボタン)を一回ずつ押すことで徐々に調節できますが、2秒長押しにすると、曲のスキップやバックになります。(早送り巻き戻しの機能はないです)
- 真ん中ボタンの1回押しで再生開始と停止になりますが、2回押しすると、直前にかけた電話のリダイヤルになります。
他にもいろいろあるようですが、割愛します。私もこれから触ってマスターしていこうとかんがえております。
因みに、このモデルはメーカーでは製造が中止になってます。今は2が新製品です。少しスリムな感じがします。
MyHeadset.jp | Bluetooth ステレオヘッドセット BackBeat GO
「backbeat GO2」の商品紹介はこちらから
本日はここまで。ありがとうございました。