【イベント】「司法書士フォーラム」が開催されてので、参加レポを書いてみた

全国青年司法書士協議会主催(全青司)での「司法書士フォーラム」が開催されました。これは、全国で展開されていて、本日(2014/11/08)はそれの最終日でした。

全国青年司法書士協議会

今年度合格された方、また司法書士に興味がある方が数十名集まって、業務をされている先生による「司法書士像」を語るというのが狙いとなっています。

本日の場所はこちらでした。

梅田スカイビル | 新梅田シティ

時期的にこの季節ですね。準備に追われてました。

ドイツ・クリスマスマーケット大阪2014:OSAKA-INFO 大阪観光情報

フォーラムレポート

会場のセッティングです。本日もプロジェクターがフル稼働です!

資料もセッティング完了して、参加者を待ちます。

時間になりました。満席です!

開会挨拶後、メインの基調講演です。

講演の中で「全青司とは、市民のために活動をすることがメインであって、司法書士のビジネスのために活動をしているのではないのだ」という事を、強調されていました。

各青年会のPRがありました。県によって特色が出てますね。

後半のメインは「グループトーク」でした。

先輩の先生方との語らいの場です。ここではいろんな質問が飛び交いました。

「独立するには、何年ぐらいの経験が必要ですか?」

「青年会に入会するときの必要な基準は?」

その他いろんな質問がありました。そんな中で私達先輩が言えたことは、

  • 「独立する仕事ができる。これを手にしているということが大きい」
  • 「後はそれを、どう使うかについては、自分次第である」
  • 「横のつながりをしっかり持つ事で、独立後の不安が解消できる」
  • 「青年会などの会務をやる人たちは、基本的にいい人である」

ということでした。本日の受講生が、この中で何かを感じ取ってもらって、是非とも今後の司法書士生活のお役に立って欲しいと、そう願うばかりです。

まとめ

私も合格当初は何かと不安があったものでした。実際にやるのとでは全然違っているからです。

ですが、こういった「交流」を持っておくことは、長い司法書士生活の上で必ず何かの糧になるので、参加された皆様には「参加して良かった」と思われるフォーラムであったと思って欲しいです。

というわけで、本日はここまでです。ありがとうございました。

この記事を書いた人

岡田 英司

神戸市にある湊川神社の西側で司法書士業務をおこなっております。

業務のこともそうですが、Apple製品、読書、習慣化その他雑多なことも書いていくことで「自分をさらけ出していって、少しでも親近感のある司法書士でありたい」と考えております。

お気軽に読んでいただければ嬉しいです。