【司法書士業務】独立開業する為に必要な備品をまとめてみよう①

一つ連載ものが出来そうです。

ありそうでないなぁと…

photo credit: Tony Dowler via photopin cc
photo credit: Tony Dowler via photopin cc

先日のエントリーに書いたように、司法書士をするには何をそろえたらいいのかというのは、現実問題として相当考えなくてはならない問題だと思います。以外とこういった紹介ページってないなと思いました。連載として考えてみようと思いました。本日は「パソコン」についてです。

「オンライン申請」に絶対対応させるべき

登記ねっと | 登記・供託オンライン申請システム 登記ねっと 供託ねっと

今はオンライン申請が主流になりつつあります。

改正当初は、登記手続をオンライン申請すると最大5000円の登録免許税の軽減が受けられましたが、今はありません。ですが「登記手続のプロ」である司法書士としては「当然に」オンライン申請システムを導入するべきだと思います。私が導入当初めちゃめちゃ参考にさせていただいた「オンライン申請入門」というサイトをご紹介しておきます。
■オンライン申請入門 for 土地家屋調査士、司法書士、行政書士 – オンライン登記申請・オンライン定款認証 

購入する際の注意!!

よく考えて購入しましょう!
よく考えて購入しましょう!

最近発売されているパソコンのOSはWindows8になっています。オンライン申請システムも8.1まで対応になっています。(2014年10月5日現在)

ご利用環境 | 登記・供託オンライン申請システム 登記ねっと 供託ねっと

ですが、バージョンが上がったばかりのOSだと不安定なため、うまく申請システムが

動作しない可能性があります。なので、1ランク下のものにしておいた方が無難だと思います。

あと、これは私だけかもしれませんがメーカー品のPCは余計なソフトがたくさんプリインストールしてあって、結構圧迫してしまっているように思います。

なので、最近ではこういったお店で購入するようにしています。インストールするソフトが選択できるようになっていますので「Windows7 proffesional Edition(32bit)」にするとよいと思います。

パソコン通販のドスパラ【公式】
開業当初からお世話になっています

事件管理用のPCを別にもってみる

考え方はいろいろあります!
考え方はいろいろあります!

1台だけで対応していると、クラッシュしてしまったら事務所機能そのものが止まってしまいます。なので、事件管理用として別のPCを持っておくというのも方法としてはありだと思います。

私は、ある時期をきっかけにPCを2台にしたのですが、事件管理用のPCはiMacになっています。2年ほど使ってきておりますが、神アプリが標準で乗っかっていて、本当に重宝しています。

【Mac】プレビューapp:標準装備なのに司法書士には欠かせない機能あり! | ミナトノキズナ〜司法書士 岡田事務所

【Mac】司法書士が覚えておいて損はないFinderのチョイ設定 | ミナトノキズナ〜司法書士 岡田事務所

まだまだ使いこなせてはいないとは思いますが、今後もMacを使っていこうかと思っています。なのでWindowsは(完全ではないですが)「オンライン申請用」の専用マシンとして使っています。

次回は、使っているソフト(アプリ)を紹介してみようと思います。本日はここまでにしておきます。ありがとうございました。

この記事を書いた人

岡田 英司

神戸市にある湊川神社の西側で司法書士業務をおこなっております。

業務のこともそうですが、Apple製品、読書、習慣化その他雑多なことも書いていくことで「自分をさらけ出していって、少しでも親近感のある司法書士でありたい」と考えております。

お気軽に読んでいただければ嬉しいです。