【iPhone】1画面完結を目指してアプリの断捨離を行ったので、ホーム画面を晒してみる

師走に突入してしまうと、あっという間に年末がやってきますよね。なんだかんだ言っても。

だからではないんですが、私はとにかくホーム画面を弄るのが大好きでして、前回から3ヶ月だったかなぁと思いましたので、早速変えてみました。

今回のポイント

iOS7によるアップデートも大分落ち着いてきましたが、その間に使えなかったアプリの代替えとか、いろんなものを試したりとかで、180以上のアプリが乗っかっていたのですが、タイトル通り「1画面目でほぼ完結できるようなカスタムすること」を念頭に置いて弄りました。

ミュージックをDockに鎮座

iOS7最大の変更点の一つに「コントロールパネルが下から呼び出せる」ことがあります。

ただ、ミュージックについては、ちょっとした裏技を駆使しないとダメでした。

【iPhone】iOS7になって、いろいろ変わっているので、ちょっとずつ紹介してみる | iPhone | ミナトノキズナ

この裏技はタップポイントが厳しいので面倒です。最近は音楽については、四六時中聞いているのでアプリ立ち上げがダイレクトにできるように変更です。

Evernoteのサードパーティ製アプリの整理

以前はこれでもかと言わんばかりにサードパーティアプリを乗せていましたが、今回の変更で次の3つにしました。

純正アプリが大幅にアップデートしてくれたおかげで、サードパーティアプリで補うということが殆どなくなりました。

Evernote 7.2.0(無料)App
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Evernote – Evernote(サイズ: 36.5 MB)
全てのバージョンの評価: (40,937件の評価)
+ iPhone/iPadの両方に対応

FastEver – 素早く簡単にEvernoteにメモ 1.10.7(¥200)App
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: rakko entertainment – rakko entertainment(サイズ: 3.3 MB)
全てのバージョンの評価: (2,215件の評価)


Evernote Hello 2.2.2(無料)App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
販売元: Evernote – Evernote(サイズ: 25.5 MB)
全てのバージョンの評価: (53件の評価)

ブログツールを前面に

このブログ(一応、位置づけはホームページですが)も、なんだかんだ騙しだましで継続して更新中です。

今までは次ページに収めていたのですが、今回「勇気を出して」1画面目に持ってきました。

それと同時にカメラアプリを一部持ってきました。

最近「iPhotographer」としての活動ができてないのですが、ブログでの写真を撮ることは増えています。

今のところは「camera+」で撮る事が多いです。サッと撮るには「純正」、ちょっとジックリ狙って撮る時は「camera+」という風に使い分けてます。ただ、カメラアプリの精査もしないといけないと考えています。

Camera+ 4.2.2(¥200)App
カテゴリ: 写真/ビデオ, ソーシャルネットワーキング
販売元: tap tap tap – tap tap tap LLC(サイズ: 27.9 MB)
全てのバージョンの評価: (1,049件の評価)

モブログ環境については自分の中では完全ではないですが、それなりには使えています。来年の大きな課題としてとっておきたいと思います。

「twin collage」についてはこちらの記事を参考に入れました。

モブログに便利!写真やスクリーンショットを簡単に横並びに加工できるアプリ『Twin Collage』 | Halfway

タスク管理(リマインダー)

タスク管理アプリとしては、こちらです。未だGTDは勉強中ではありますが、少しずつ慣れてきている感じなので、このまま使い続けていこうと思います。

Todo 7 -従来的なやることタスクリスト 7.0.2(¥500)App
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元: Appigo – Appigo, Inc.(サイズ: 8.6 MB)
全てのバージョンの評価: (21件の評価)
+ iPhone/iPadの両方に対応

暫くはこのホーム画面でいきます。本日はここまでです。ありがとうございました。

この記事を書いた人

岡田 英司

神戸市にある湊川神社の西側で司法書士業務をおこなっております。

業務のこともそうですが、Apple製品、読書、習慣化その他雑多なことも書いていくことで「自分をさらけ出していって、少しでも親近感のある司法書士でありたい」と考えております。

お気軽に読んでいただければ嬉しいです。