【司法書士会】平成25年度司法書士試験合格者授与式だったので、新人さんとランチを食べてきた

本日は兵庫県青年司法書士会の活動として、新人さんとのランチ会に参加してきました。

自分の時もそうだった

私も今から6年前の今頃、合格者授与式後に青年会の先輩方とランチを食べにいきました。

ランチ代もタダだったし、何より「これから何をやっていかなくてはいけないのか」ということについて、いろんな話が先輩方から聴けたことが大きかったのを今でも覚えています。

また、その時の先輩方の優しさにも触れられたこともあって、青年会に入会させてもらい、今もずっと微力ながら活動の手伝いをさせてもらっております。

ちょうどホームページがWordpressだということもあり、今は私が管理をしている次第です。

兵庫県青年司法書士会

今日は、久しぶりに授与式から参加させてもらいました。(ちょっと遅れましたが)

兵庫県会会長から「将来の司法書士制度の発展の担い手として、暮らしの法律家として社会貢献してください」と、檄を飛ばされてました。

研修部長からは「五択と加点減点の頭から抜けて下さい。申請は100点(申請が通る)か0点(却下)です。そのために研修部の思いが詰まった研修を通じて、少しでも身につけて独立していってほしいと思います」とおっしゃいました。私も心にぐさっときました。

総務部長と事務局長から、入会前の注意と登録に関する注意事項がありました。

「嬉しさ半面、渡される資料の多さと研修スケジュールの多さで、結構ぐったりしていたなぁ」と、6年前の授与式のことを思い返してました。

さぁ、ランチ会です

お昼は、毎年恒例のこちらで行われました。

ラフレア ROUGH RARE – 三宮/カフェ [食べログ]

広くて雰囲気もメチャいいところです。参加者もゾクゾクと入っていきます。

本日は(というより毎年かな)カレーです。大きめのそぼろのアクセントとちょい甘めの絶妙なバランスがいいです。

新人さんとの話もかなり盛り上がりました。そんな中で「これから、司法書士としてどうしたらいいのか」というような事を、自分の体験や感じたことから話してみました。少しでも心にとめてくれてたらいいかなあと思います。

ちょっと余談かもしれませんが、私の隣に座った方が、こちらの方でした。

遊々の「司法書士試験ってどうすれば受かるの?」
ちょっと私も知っていた

司法書士本試験の受験生には、ちょっと有名なブロガーさんだったようで、何人か新人さんがこの方と名刺交換されてた時に「ブログ見てました」と挨拶されてました。いやー、ブログってすごいですね。私もあやかりたいです。

新人さんは、これから来年の3月中旬まで研修漬けになります。その第1回目の研修が12月にあります。私もお手伝いさせてもらいます。皆さんの糧になるような研修にしたいと思います。

本日はここまでです。ありがとうございました。

この記事を書いた人

岡田 英司

神戸市にある湊川神社の西側で司法書士業務をおこなっております。

業務のこともそうですが、Apple製品、読書、習慣化その他雑多なことも書いていくことで「自分をさらけ出していって、少しでも親近感のある司法書士でありたい」と考えております。

お気軽に読んでいただければ嬉しいです。