この季節がやってきました。2018年10月20日から21日の2日間にわたり「訴訟方分野」の研修会に参加です。
昨年の参加ログはこちら
ここ最近の3年間は、参加をしています。今まで裁判事案は避けてきていた自分でしたが、この研修会に参加し始めて、そのブロックが外せつつあります。
今日は、久しぶりに研修ログを書いてみようと思います。
今回は北海道です。
場所はこちらでした。
- 関連 :
- 札幌国際ビル 貸会議室 – アクセス
神戸空港から飛び立ちます。初めてのANAでした。
千歳空港から、電車で30分。札幌です。
そこから徒歩数分で到着。
結構前で受けることになりました。まあ、がっつり学ぶつもりでしたので、有り難いです。
昼ご飯は、近くのバルでタンパク質&野菜中心の食事を。ランチメニューじゃないんで、出てくるのが時間かかりました。
1日目は基本的な知識のおさらい
今回講師の中村真弁護士です。
このブログで有名な方で、著書もたくさんあります。
- 関連 :
- – WebLOG弁護士中村真
スライドの感じが面白く、また話し口調も分かりやすかったので、楽しく受講できました。
1日目の研修ログはこちらです
懇親会にも参加
明日の課題をしなくてはと、頑張ってこなして、夜は運営の皆様との懇親会です。
やっぱり、このチームは良いなぁと感じます。楽しい時間はあっという間に流れていきます。
夜は、ラーメンを!やっぱり、北海道といえば、味噌ですね。
日曜日も頑張っていこうと思います!
朝は、やっぱりトレーニング
日曜日は、基本的に筋トレ日なので、外すことはできません。朝の寒い中、こちらに。
- 関連 :
- JOYFIT24札幌駅北口
まあ、マシンとかがやっぱり違うので、自分としては80%ぐらいの出来でしたが、まあ満足。
朝食も、タンパク質&食物繊維中心で。バイキングだと選べるので、有り難いです。
2日目は「より実践的な」研修
1日目の基礎知識の振り返りを交えながら、実践的な「物損事故事案」に取り組んでいきます。
昨日、ある程度は事案を確認しておいたので、そんなにおいていかれることなく取り組めました。
ただ「いかに自分が、車のことについて理解ができていないか」ということを確認しました。
事案検討については、経験を積まないといけないですね。
2日目の研修ログはこちらです
疑問があったので…
最後に質問をしたのですが、交通事故事案というのは、物損事故だけではなく、人身事故が が絡んでしまうものだと思っていて、どうしても「非弁行為」になるんじゃ無いかと考えてしまい、なかなか事件を受任したりできないと思い込んでしまっていました。
その件で、中村先生は
「仮に人身があったとしても、自賠責保険なども使えることから、140万円を超えるかどうかわかるまでは、相談に乗った方がいいのでは」
と言われました。
「ただ、どうしても不安なら、弁護士を紹介するなどして、とにかく相談者を不安にさせない」とも言われました。
それをきちんと理解するには「どのぐらいの傷害が出たら、どれぐらいの費用や損害が出るのか」いわゆる「損害の認定」の技術を磨かないといけないなぁ、ということも理解できました。
まとめ(振り返り)
今回、お会いしたかった先生から、生で講義を聞けて、しかも楽しいスライドも見ながらだったので、楽しく最後までついていくことができました。
このシリーズの研修に行くようになって3年目ですが、どの研修も、自分にとっては考え方を変えてくれた研修となっています。
なんとか「裁判事務アレルギー」の皮を、1枚ずつ脱いで行けるように、続けて参加をしたいと思います。
帰りは、まあ、ど定番のお土産を購入!心地よい疲れとともに、神戸まで持ち帰ります。
2日間に渡っての、研修会ログでした。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。